Umekiki

Events

Umekiki 木曜 マルシェ -2月27日-

2014.02.27(木) 13:00〜19:00

Umekiki 木曜 マルシェ -2月27日-

Mekiki Point

生産者さんから生産環境やこだわりの栽培環境などを聞いて、おいしい食材の理由をmekiki!

Event Report

●Umekiki木曜マルシェ・イベントレポート
毎週木曜日にうめきた広場地下1階(THE CITY BAKERY 前)で行われるUmekiki木曜マルシェ。
2月27日のマルシェは生憎の雨模様だったが、3月下旬並みの暖かさだったということもあり、多くのお客さんが訪れた。
今回初出店の生産者さんも大きな声でお客さんを呼び込み、とても賑やかなマルシェになった。

●今週のひとくち目利き
今回紹介するのは、木曜マルシェ初出店になる奈良県の五條4Hクラブ。和歌山と大阪に隣接する山深いところから新鮮な食材を届けてくれた。
jinbutsu
▲五條4Hクラブの益田吉仁さん

4Hクラブとは「Head(頭)」「Heart(心)」「Hand(手)」「Health(健康)」の4つのHを大切に考え、よりよい農村や農業を創るための組織。1900年代初頭にアメリカで立ち上げられ、今は日本でも各地に若手の農家を中心に数多くの4Hクラブが存在する。こちら五條でも10人ほどの若手農業家が集まり、あらゆる品目の食物を育てている。
五條4Hクラブの中で特に大切に考えられているのは「循環型農業」。農作物を育てるという視点だけではなく、そこに生える植物、そこに生きる動物、そして水や空気など、あらゆる観点からの循環を効果的に使い、地球環境や生態系にやさしい農業を行っているのだ。
tamago
▲「たまごのたけむら」の大和の恵卵。

白菜やキャベツなど、旬の食材がズラリと並ぶなか、益田さんがおすすめしてくれたのは、大和の恵卵というブランド卵。
衛生的な施設でのびのびと育てられた鶏から産まれる卵は、黄身がぷっくりとしていて、いかにも健康的だ。また、餌の中にきな粉と海藻を混ぜることで、コクと甘味が増すのだと言う。
一度食べたらやみつきになるそうで、リピーターも多いというこの卵。次のマルシェ出店が待ち遠しい!

 

Contents

●What is「Umekiki 木曜 マルシェ」?
生産者さんと直接会話を楽しみながら食材を購入できるマルシェ。毎週木曜日にグランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)で開催。関西を中心とした様々な都道府県の食材と出会うチャンス。毎週木曜日は、ふらっとグランフロント大阪のうめきた広場 地下1階へ。

●2月27日(木)の生産者さん紹介
関西圏内から集まったおいしい食材を作る生産者さんがグランフロント大阪に集結!
採れたての新鮮野菜をmekikiしながら購入しよう。

●NPO法人フェルマータなちゅら【お米・お茶・野菜(生しいたけ、他】
●射手矢農園【たまねぎ・キャベツ・はくさい・ねぎ・大根・人参・子芋、他】
●㈱やなどり【国産きくらげ(生・乾燥)】
●貝塚Y農園【キャベツ・白菜・大根・ほうれん草・ブロッコリー・カリフラワー・ターサイ・菊菜、他)】
●agg【乾燥野菜・お茶】
●あぐりずむ【野菜・果物】
●岡本農園【みかん・はるみ・ポンカン・白菜・せとか・梅干】
●五條市4Hクラブ【キャベツ・ブロッコリー・たまご・かき美人・玉ねぎ乾燥】

 

※取扱品目は変更となる場合があります 

Date 2014.02.27(木) 13:00〜19:00
Price 入場無料
Place グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。