Umekiki

Events

親子で楽しもう!シェフの教室 -新しい恵方巻き?スイーツと豆まき-

2020年2月2日(日) 14:00~16:00

親子で楽しもう!シェフの教室 -新しい恵方巻き?スイーツと豆まき-

Mekiki Point

節分を前に恵方巻スイーツをつくる、親子で参加できるシェフの教室を開催!
スイーツづくりや豆まきなど、様々な視点で豆をmekiki!

Event Report

●「シェフの教室-親子で楽しもう!新しい恵方巻き?スイーツと豆まき–」をレポート!

新しい年を迎える清めの儀式として古くから受け継がれる節分行事。今回は、そんな節分に欠かせない”恵方巻“を現在開催中の「豆料理を味わい尽くす34日間 豆が主役フェア」にちなんで、彩り豊かな豆を使った恵方巻き風ロールケーキを作る料理教室を開催。

 

先生となるシェフは、会場である「うめきたSHIPホール」のすぐ下にある「GARB MONAQUE(ガーブ モナーク)」の後藤氏。GARB MONAQUEでは、イタリアン・フレンチのお料理が愉しめ、自家製スイーツも大人気。ランチ、カフェ、ディナー、バーと一日中使えるオールデイダイニングとして利用できる。「うめきたSHIPホール」は、GARB MONAQUEの2階にある多目的ホール。大きなガラス窓が広場に向かって開かれ広々と開放的。

今回の教室では、豆に関するクイズでマメ知識を学び、実食にて彩り豊かな豆を使った恵方巻きロールケーキの作り方を学ぶ教室に。親子で愉しめるイベントとあって、クイズにもわくわくする仕掛けが盛り沢山。親子で頭をひねりながら愉しく参加し、終始わきあいあいと和やかなムードで開催された。

 

 

まずは、Umekiki事務局による「豆料理を味わい尽くす34日間 豆が主役フェア」の紹介からスタート。高たんぱく&低脂肪な健康食材として注目され、ビーガンやベジタリアンだけでなくアスリートからも好まれる豆類。普段は脇役になりがち?な、豆たちが主役の豆料理をグランフロント大阪の様々なジャンルのシェフたちが考案!冬を乗り切る栄養満点の豆料理が34日間にわたって愉しめるフェアについての紹介。

 

 

●知らなかった!豆のマメ知識

人類最古の穀物のひとつともいわれる“豆”。知っているようで知らない豆のあれこれをクイズ形式で教えていただいた。初級編からはじまり最後は難題。涼しい顔をしていたお父さんお母さんも途中からは本気で参加していた。それぞれ正解だと思うものを挙手していくスタイルで、元気よく正解発表する子どもたち。配布されたレジュメにメモを取り、楽しみながら学習する様子が見られた。そんな豆知識は現在配布されているUmekiki Paper vol.23にて知ることができる。豆の隠された魅力を発見できる一冊となっているので必見だ。
最後は、節分にちなんだ豆まきクイズが行われた。①節分の豆はなんという?や②豆まきをすると良いと言われる時間帯は?③鬼のツノは何でできてる?など、知っていたらちょっと自慢したくなる知識を。(A.①福豆 、②夜、③.丑と寅)

 

●ロールケーキは生クリームののせすぎに注意!

参加型クイズで場があたたまったので、いよいよロールケーキ作りのデモンストレーション。萩原シェフの「前に集まってください」の一言で勢いよく子どもたちが駆け寄った。
GARB MONAQUEに用意いただいたのは、恵方巻ののりにみたてたココアで色付けられたスポンジに、生クリーム、キユーピーより提供いただいた彩り豊かな豆を使ったあんこにいちご。

まずは、スポンジの上に生クリームを約3mmほどの厚さで塗り伸ばす。次は具材を盛り付ける真ん中の両脇に生クリームで土手のように山をふたつ作る。この際に生クリームののせすぎに注意!生クリームが多いと巻いた時にスポンジから溢れ出すのだ。生クリームの山の間にあんこをしきつめ、等間隔にいちごをオン。具材がのせ終わったらゆっくり丁寧に巻いていたら完成。なんとあろうことかシェフ自ら生クリームの載せすぎでほんのり失敗。つづいて実践したアシスタントスタッフの方が綺麗な仕上がりになったのだ。

「一度失敗を見てますからね。」とシェフ。ひと笑いが起こったところで子どもたちもいざ実践。

 

●西南西の方角を向いて恵方巻ロールをパクリ

机に並べられた具材を、キラキラした瞳で見つめ、今か今かと待ちわびる子どもたち。1テーブル一つ配られたヘラを変わりばんこにつかって生クリームを伸ばしていく。慎重に塗る子、大胆に塗る子と塗り方はそれぞれ。お父さんお母さんのカメラの手も止まらず、愉しそうな声が響く実食となった。

 

完成した恵方巻ロールは、今年の方角・西南西を向いて豪快に丸かじり。口いっぱいに生クリームをつけ幸せそうに食べている姿が印象的だった。

 

 

●鬼登場で豆まきも!

最後は、せっかくなので豆まきもしましょうと、子どもたちに豆が配れた。そこでサプライズゲストとして2匹の鬼が登場。豪快に暴れる鬼たちに、子どもたちは「鬼は外!」と大きな声で勢いよく豆まきを行った。中には鬼にびっくりして泣いてしまう子どもも。昔懐かしい節分の光景に大人たちもほっこりした様子だった。

帰り際には、GARB MONAQUEのスイーツサービス券とキューピーより提供いただいた福豆とキユーピーの五穀豆のセットという節分前に嬉しいお土産をいただいた。
今回は、普段何気なく食べている豆を改めて見つめ直す機会に。また、節分前に豆まきについて学べ、季節感を感じるなるほどの時間となった。

Contents

※ご好評につき募集を締め切らせていただきました。ご応募をありがとうございました。

 

 

 

●What is「親子で楽しもう!シェフの教室 -新しい恵方巻き?スイーツと豆まき-」?

 

GARB MONAQUE(グランフロント大阪 うめきた広場1F)によるスイーツづくりを学び、豆まきを楽しむ料理教室。
彩り豊かな豆を使った、恵方巻きをモチーフにしたロールケーキの作り方をレクチャー。あっと驚く新しい豆デザートづくりを体験しよう。後半には豆まきイベントも実施予定。節分よりひとあし早く親子で参加して楽しもう!

 

●開催日時:2020年2月2日(日) 14:00~16:00
●開催場所:うめきたSHIPホール (グランフロント大阪うめきた広場2F)
●開催店舗:GARB MONAQUE (グランフロント大阪 うめきた広場1F)
●参加費:大人2,000円/3歳以上小学生以下1,000円(税込/実食付)    
※3歳未満のお客様はご参加いただけません。
●持ち物:筆記用具、エプロン
●定員:15組30名様  ※先着順となります

 



※写真は過去に開催した親子向けイベントの様子です

 

 

※イベントのご参加にあたり、以下の注意事項をお読みいただき、同意の上ご応募ください。

■イベント参加の流れ
・イベントフォームへ記入いただき、イベント参加の応募をしてください。
・Umekiki運営事務局より、メールにてイベント参加確定のご案内をいたします。
・イベント参加者の決定は先着順とし、募集人数が集まり次第応募を締め切らせていただきます。
※メールの受信拒否設定をされている方はドメイン「umekiki.jp」よりのメール受信許可設定をお願いします。

 

■キャンセル待ちについて
・定員以上の応募があった場合、キャンセル待ちとして応募を受け付けさせて頂くことがございます。
その場合、メールにてキャンセル待ちのご案内をいたします。

 

■個人情報の取り扱いについて
・ご入力いただきましたお客さま情報については、本イベント実施のためのみに利用させていただきます。
・前項利用目的の範囲に限って、個人情報を外部に委託することがあります。
この場合、個人情報の適正管理・機密保持について、委託先に適正な管理を実施させます。
・その他、個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシー(https://umekiki.jp/privacy/)をご確認ください。

 

 

※関連イベント

「豆料理を味わい尽くす34日間 豆が主役フェア」限定メニューについてはこちらから!

 

 

Date 2020年2月2日(日) 14:00~16:00
Price 大人(中学生以上) 2,000円 / 3歳以上小学生以下 1,000円 ※税込/実食付
Place グランフロント大阪 うめきたSHIPホール (うめきた広場2F)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。