Umekiki

Events

シェフの教室-韓国料理をmekiki-

6月24日(火)15:00〜16:30※定員20名/申込締切6月21日(土)

シェフの教室-韓国料理をmekiki-

Mekiki Point

ワイナリーの歴史や生産地の特徴、そのワインの魅惑的なストーリーを学んでワインをmekiki!

Event Report

●Umekikiシェフの教室-韓国料理をmekiki-レポート
連日、多くの女性客で賑わうグランフロント大阪 南館7階の人気店「韓国厨房 水剌間」。飲食店の激戦区でもある東京、恵比寿にも店舗を構える同店。数々のメディアにも取り上げられる、プルコギや特製のチヂミが人気だ。そんな韓国厨房 水剌間による初めてのUmekikiシェフの教室が開催された。今回は、本場韓国でも広く親しまれる韓国餃子「マンドゥ」の作り方を料理長の片山泰宏氏から学ぶ教室。
イベントの様子

▲普段、接することのない料理長の話に真剣に耳を傾ける参加者

<当日のtime schedule>
・15:00〜 受付
      
Umekikiプロジェクトのご紹介
      
片山料理長より挨拶
・15:10〜 調理スタート
・15:45〜 実食(マンドゥ、ポッサムキムチ、チヂミ)    
・16:30    終了(ランチ無料券のプレゼント)

●韓国の家庭料理「マンドゥ」
韓国ではとてもポピュラーな家庭料理、マンドゥ。皮は日本の餃子と比べてとてもモチモチしている。米粉が入っているのがその食感の秘密だ。日本の餃子はおおよそ決まった具材が定番として使われるが、韓国では家庭にあるものを何でもいれて包むのだとか。キムチを刻んで入れたり、きゅうりなどの水気の在る野菜も水分を絞って入れたりと、家庭によって具材は様々。今回のシェフの教室では特別に、韓国厨房 水剌間で出されるマンドゥのレシピを公開してくれた。
マンドゥ

韓国厨房 水剌間で出されるマンドゥ

●おいしく仕上げる秘訣は「こねる」こと
片山料理長自らが実演してくれた、具材をこねる作業。実はこの作業はとても重要なポイントだという。片山料理長が言うには、こねればこねるほど美味しくなるとのこと。よくこねることにより肉の脂が溶け出して具材をしっかりと調和していくのだとか。肉の色が鮮やかなピンク色へと変わり、程よい粘り気が出てきたら、脂が溶け出したサイン。しっかりこねた具材ひとつまみをレンジで加熱して味見をすると良い。
具材ができたら、モチモチとした皮に包んでいく。形も韓国の家庭によって様々だが、水剌間では蒸し器で調理するため丸い形にしている。
形を整えたマンドゥは、蒸し器で蒸す前に5分ほど茹でることで、さらにモチモチとした食感に仕上がるのだそう。茹でたマンドゥを蒸し器で5分間蒸して、水剌間特製のマンドゥが完成する。
料理長による実演
▲素早くこねる、プロの技が披露される

具材を包む片山料理長
▲手際よく具材を包んでいく片山料理長

蒸し上がったモチモチのマンドゥと共に、参加者の席に運ばれたのは水剌間自慢のチヂミとポッサムキムチ。通常のポッサムキムチは、牡蠣やエビ、イカなどを白菜キムチで包んだものだが、今回は白身魚などの魚介類とマンゴーが包まれていた。意外な組み合わせに驚きながらも、ひとくち口に運ぶと、参加者からは次々に「おいしい」との声が聞こえてきた。蒸し上がったモチモチのマンドゥはもちろん、同店自慢のふっくらしたチヂミやポッサムキムチに大満足の参加者たち。お土産には、次回来店時に使えるランチ無料券も配られ「次は主人や友人と一緒に食事にきます。」と嬉しい感想も聞こえてきた。調理風景を熱心に写真に収めたり、片山料理長に積極的に質問をする参加者もみられ、韓国料理についての知識を深めるイベントとなった。
イベントの様子

▲真剣にメモをとったり、写真撮影をする参加者
イベントの様子
▲特徴的な包み方に苦戦する参加者
イベントの様子
▲大満足の笑顔を浮かべていた

Contents

※こちらのイベントは終了いたしました。
 イベントの様子は上記 Event Report を御覧ください。

〈満席のご案内〉
※こちらのイベントは定員に達しました為、募集終了とさせていただきます。

 たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

●What is 「シェフの教室-韓国料理をmekiki-」?
本場韓国でも人気の一品、韓国餃子「マンドゥ」を料理長と一緒に作る料理教室。今回、韓国料理のmekiki pointを伝授してくれるのは、数々のメディアに取り上げられている人気店「韓国厨房 水剌間」の片山料理長。プロの技を身近で学べる貴重な機会。出来上がった「マンドゥ」に加え、チヂミやキムチも食べられる実食付きの嬉しいイベントを開催。

※当日はエプロンをご持参ください。

●ランチ無料クーポンのプレゼントも!
「シェフの教室」への参加者全員にランチ無料クーポンを特別にプレゼント。シェフの教室を通して韓国料理を学んだら、次回の来店時にはクーポン利用でお得にランチを愉しめる。料理長からのおもてなし心溢れる、嬉しい特典もシェフの教室の魅力のひとつ。

韓国餃子「マンドゥ」
▲本場韓国でも人気の韓国餃子「マンドゥ」

店内写真
▲スタイリッシュなインテリアで統一された店内

韓国料理 韓国厨房 水剌間とは?
グランフロント大阪 南館7階
大阪出身のオーナーシェフがプロデュース。数々のメディアに取り上げられている話題の韓国料理店。東京、恵比寿で多くの支持を集める同店が、初の2号店を大阪へ出店。女性に大人気のプルコギやチヂミを味わうことができる。
▶店舗情報はコチラ

イベントのご参加にあたり、以下の注意事項をお読みいただき、同意の上ご応募ください。

■イベント参加の流れ
・イベントフォームへ記入いただき、イベント参加の応募をしてください。
・Umekiki運営事務局より、メールにてイベント参加確定のご案内をいたします。
・イベント参加者の決定は先着順とし、募集人数が集まり次第応募を締め切らせていただきます。

■キャンセル待ちについて
・定員以上の応募があった場合、キャンセル待ちとして応募を受け付けさせて頂くことがございます。
 その場合、メールにてキャンセル待ちのご案内をいたします。

■個人情報の取り扱いについて
・ご入力いただきましたお客さま情報については、本イベント実施のためのみに利用させていただきます。
・前項利用目的の範囲に限って、個人情報を外部に委託することがあります。
 この場合、個人情報の適正管理・機密保持について、委託先に適正な管理を実施させます。
・その他、個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシー(http://www.grandfront-osaka.jp/privacy)をご確認ください。

Date 6月24日(火)15:00〜16:30※定員20名/申込締切6月21日(土)
Price 3,000円(税込、材料費込、チヂミ・キムチなどの実食付)
Place グランフロント大阪 南館7階 韓国厨房 水剌間 店内

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。