Umekiki
Umekiki
GRAND FRONT

Copyright (C) GRAND FRONT OSAKA. All Rights Reserved

  • TOP
  • chevron-right
  • Event

日本酒GARDEN 宮城の貴重な地酒16種飲み比べ※雨天中止

●What is 日本酒GARDEN?
豊かな平野が広がり日本有数の米どころとして知られる宮城県は、原材料や製造方法において基準を満たしたもののみが名乗ることを許される特定名称酒の割合が85%を越える日本酒の名産地でもある。各都道府県の平均が30%前後なのを考えると、驚くべき割合だ。
そんな宮城県の日本酒の中でも、
蔵元から直接仕入れる以外流通に乗らず、市場には滅多に出回らない貴重な地酒が16種類も集結する、特別な日本酒ガーデンが期間限定でオープン!これだけの数の地酒に1度に出会える機会はそうないだろう。

日本酒によく合う缶詰おつまみ「缶つま」と共に、こだわりぬいて作り上げた日本酒の豊かな味と香りを存分に愉しもう。日本酒好きもそうでない人も、お気に入りの1本を見つけてみて。

テラスヒーターを設置してお待ちしています。カイロの提供と、ブランケットの貸出もあります。温かく秋の夜長をお楽しみ頂けます。

●日本酒GARDENで堪能できるメニューはコチラ!
〈DRINKU MENU〉

◎グラス(90ml) ¥700/一合(180ml)¥1,200
<華やかな果実香、軽やかでキレがある>
・伯楽星 はくらくせい 純米吟醸
・黄金澤 こがねさわ 山廃純米
・阿部勘 あべかん 生水辛口
・山和 やまわ 特別純米
・勝山 縁 かつやま えん 特別純米

<ほのかな果実香、軽やかでキレがある>
・浦霞 うらかすみ 純米辛口
・蔵王 ざおう 特別純米

<華やかな果実香、芳醇でキレがある>
・日輪田 ひわた 山廃純米
・蒼天伝 そうてんでん 特別純米
・日高見 ひたかみ 山田錦純米
・萩の鶴 はぎのつる 極上純米
・墨廼江 すみのえ 特別純米

<ほのかな果実香、芳醇でキレがある>
・乾坤一 けんこんいち 特別純米

<ほのかな果実香、芳醇でやわらか>
・澤乃泉 さわのいずみ 特別純米

<華やかな果実香、芳醇でやわらか>
・栗駒山 くりこまやま 特別純米
・水鳥記 みずとりき 特別純米

◎日本酒カクテル ¥700
 ・SAKEティーニ
 ドライヴェルモットを合わせた辛口のカクテル
・SAKEサワー
 レモンとソーダを合わせた飲みやすいカクテル

◎ソフトドリンク 各種¥500
・オレンジジュース
・グレープフルーツジュース
・ウーロン茶
・ジンジャーエール

〈FOOD MENU〉
◎日本酒によく合う「缶つま」シリーズ
・生姜入りさんま ・・・・・・¥400
・焼き鳥塩味 ・・・・・・・・¥400
・たらこスモーク ・・・・・・¥600
・和風サーディン ・・・・・・¥600
・牛タン焼きねぎ塩だれ ・・・¥650
・かき燻製しょうゆ漬け ・・・¥700
・焼き鳥たれ ・・・・・・・・¥400
・たこ燻製油漬け ・・・・・・¥600
・貝柱燻製油漬け ・・・・・・¥600
・鮭ハラス燻製油漬け ・・・・¥600
・ほたて燻製油漬け ・・・・・¥650
・あなご蒲焼き ・・・・・・・¥800

◎スペシャルメニュー
・仙台牛ランプステーキ 農家自家製の味噌風味 セリのチミチュリソース
 宮城県産ササニシキのライスケーキ添え・・・・・・¥7,000

●堪能できる日本酒16種の詳しい内容はコチラ!
日本酒チャート

①水鳥記 特別純米(株式会社角星/気仙沼市)
◎使用米:山田錦/精米歩合:55%
水鳥記は100有余年の蔵元に伝わる酒造りの粋を集め、新しき息吹を込めた「美し(うまし)酒」を順を追ってお届けする「角星の酒物語」。
第一章は特別純米酒。
バランスの良い味わいとキレの良さが好印象。

蒼天伝 特別純米酒(株式会社男山本店/気仙沼市)
◎使用米:蔵の華/精米歩合:55%/日本酒度:±0/酸度:1.7 
酒造好適米の特徴を活かしながら、低温発酵で丁寧に醸した特別純米酒。
甘味と酸味のバランスが良く、口中に感じる繊細な味わいと余韻を残さない、とても切れの良い辛口の味わいが特長。
魚の炭火焼、カニ・海老などの強い甘旨味を持つ海鮮と相性が良い。

伯楽星 純米吟醸(株式会社新澤醸造店/大崎市)
◎使用米:蔵の華/精米歩合:55%/日本酒度:+4/酸度:1.7
ほのかに優しいバナナの香りが鼻をくすぐり、心地よい酸味がある。
伯楽星特有の『究極の食中酒』らしいフレッシュさと、柔らかさが見事にコラボレーション。
2010年からJAL国際線ファーストクラスに採用されており、好評を得ている。

黄金澤 山廃純米酒(合名会社川敬商店/美里町)
◎原料米:宮城県産「ひとめぼれ」/精米歩合:60%/日本酒度:+1.5
宮城県産のひとめぼれを原料に伝統的な山廃仕込みで造られた黄金澤の定番酒。
穏やかで優しい香り、重さを感じさせない喉越しの良い味わいは、常温・ぬる燗にする事でより映える味わいに。
全国新酒鑑評会にて、平成16年~平成25年までの10年間、連続で金賞を受賞している超実力派。

日高見 山田錦純米(株式会社平孝酒造/石巻市)
◎原料米:山田錦/精米歩合: 60%/日本酒度:+3/酸度:1.5
酒米の王様「兵庫産山田錦」を100%使用し、山田錦の旨味を充分に引き出している。
きれいな酒質でありながら芯が強く、味の濃いお酒と並べて飲んでも、飲み負けしない堂々とした存在感がある。
口に含むと、厚みのあるふくよかな含み香があり、なめらかな味わいでありながら、コク、旨味もしっかり感じられる。
綺麗で清涼感のある酒質と飲みやすさが特徴の、質の高い純米酒。

墨廼江 特別純米(墨廼江酒造株式会社/石巻市)
◎原料米: 五百万石 精米歩合: 60%/日本酒度: +4/酸度:1.4
酒造好適米 “五百万石” を60%まで磨いて醸された「墨廼江」 の定番酒と言える特別純米酒。
穏やかな香りと上品でふくらみのある米の旨み、軽快な酸味が心地よい、清涼感のある美酒。
飲み飽きしない辛口の食中酒。お好みの温度帯でお愉しみいただける。

萩の鶴 極上純米酒(萩野酒造株式会社/栗原市)
◎使用米:蔵の華/精米歩合:50%/日本酒度:+4/酸度:1.4
精米歩合からすると「純米吟醸」の表示でもいいが、あえて「極上純米」にするほど、こだわりがある純米酒。
穏やかで、ソフトな中 にも充分な旨みがある。お燗にするとあっさり系から濃厚系のどんな料理にも合い、料理の旨さを充分出してくれる。
平成10年に生まれた宮城の酒造好適米「蔵の華」は、香りが穏やかでソフトな口当たりが料理を引き立てる。

⑧日輪田 山廃純米(萩野酒造株式会社/栗原市)
◎使用米:五百万石/美山錦/精米歩合:65%/日本酒度:+4/酸度:2.0
「日輪田(ひわた)」とは、古代、神に捧げるための穀物を育てた円形の田のこと。
米の旨みを大事にし、食中酒として飽きの来ない味わいに仕上げた。
控えめな旨味ながら、心地よい綺麗な味わで、ジャンルは問わず日常的な料理何にでも合う。
少し冷えた状態でシャープな酸味を楽しむのも良いし、冷で魚の煮付けや野菜の煮物と楽しむのも良い。
軽く燗をすれば、旨味が感じられ、また違った表情を見せてくれる。

⑨栗駒山 特別純米(千田酒造株式会社/栗原市)
◎使用米:ササニシキ100%/精米歩合:55%/日本酒度:+2/酸度:1.6
日本酒が持つ爽やかな香味と、程良い旨味が調和して、軽くなめらかな酒質を形作っている。
宮城といえば、風光明媚な三陸海岸が連想されるが、沖合いは寒流の親潮と暖流の黒潮がぶつかり合う、世界4大漁場と呼ばれる程の豊かな漁場が広がっている。
ここで水揚げされた新鮮な魚にぴったりなのが栗駒山。
もちろん魚ばかりでなく、幅広い料理と相性が良く、非常に飲みやすいタッチに仕上がっている。

⑩山和 特別純米(株式会社山和酒造店/加美町)
◎原料米: 蔵の華精米歩合: 60%/日本酒度: +3/酸度:1.8
宮城県の北西部、加美町で明治29年創業した酒造店。
蔵の周囲は田園地帯が広がり、栗駒山系の伏流水も豊富なため、造り酒屋が多い。
「山和」は次期蔵元 伊藤大祐氏が立ち上げた専門店のみに出荷するブランドで、綺麗さとトータルバランスを重視して作られた。
平成24酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞蔵。
県内では「わしが国」という酒銘で有名。

⑪浦霞 純米辛口(株式会社佐浦/塩竈市)
使用米:まなむすめ/精米歩合:65%/日本酒度:+5.5
享保九年(1724年)の創業以来、1000年以上の歴史を持つ鹽竈神社の御神酒酒屋として酒を醸し、現在に至る。
「浦霞純米辛口」は、心地よい穏やかな香りとしっかりとしたお米の旨味が感じられる辛口純米酒。
冷からぬる燗までどの温度でもおいしく召し上がって頂ける。
後味の切れも良く、肴との相性も抜群と人気。(販売店及び数量限定商品)

⑫阿部勘 純米辛口(阿部勘酒造店/塩竈市)
◎使用米:まなむすめ/精米歩合:60%/日本酒度:+6
阿部勘酒造店は、享保元年(1716年)塩竈神社への御神酒御用酒屋として創業。
仕込み規模が小さいので、高品質少量生産を念頭に掲げた酒造りに励んでいる。
阿部勘純米辛口は、ほのかな香りと酸由来の切れがある仕上がりで、肉料理もしっかりとこなせる。

⑬勝山 縁 特別純米(仙台伊澤家勝山酒造株式会社/仙台市)
◎使用米:ひとめぼれ/精米歩合:55%/日本酒度:+1
伊達家御用蔵としての誇り、仙台宮城初の純米酒専用蔵としての誇り、江戸時代から続く米どころとしての誇りを懸けて、最高の純米酒を醸すことが戦勝政宗のコンセプト。
仙台らしい伝統の味を醸す為、製法にこだわり鑑評会用の大吟醸造りで用いられる贅沢な技法をふんだんに用い、純米酒の本質を追究した。
米処仙台にふさわしく、米の旨味がふくよかで、綺麗な酒質の、飲み心地のよい純米酒に仕立てた。

⑭乾坤一 特別純米(大沼酒造店/村田町)
◎原料米:ササニシキ精米歩合:    55%/日本酒度:+4/酸度:1.4
醸造元がある村田町は、土蔵造の商家の建ち並ぶ町並み「みちのくの小京都」とも呼ばれる歴史ある町。
大沼酒造店はこの地で正徳二年(1712年)より酒造りを業とした。
飯米のササニシキを使用、飯米のお米でここまで上手に造っているお酒はまずないのでは。
「お米の旨味が溶け込んでいる」という言葉がぴったりの味わい。
柔らかい口当たりで切れのよい、食中にぴったりのお酒。

⑮蔵王 特別純米(蔵王酒造株式会社/白石市)
◎原料米:美山錦/精米歩合:55%/日本酒度:+3/酸度:1.3
特約店のみで入手できる販売酒Kシリーズの特別純米酒。
地元でも飲める店舗は限られる地酒。
優しい、柔らかい、気持ちのこもった日本酒。

⑯澤乃泉 特別純米酒(石越醸造株式会社/登米市)
◎使用米:蔵の華/精米歩合:60%/日本酒度:+4/酸度:1.7
吟味した地元産の米を使用し、深みのある味わいが楽しめる、香りとコクのバランスの取れた純米酒。
含み香に、ほのかにメロンのようなフルーティーな香り。
十分に米の旨味が出ていながら、後味の切れが良く、原酒ながら呑み飽きしない。
澤乃泉ならではの、きめ細やかで、きれいな酸味も感じられる。

●開催場所
グランフロント大阪 南館9階 テラスガーデン ※屋外のため雨天中止となります。

●開催日
10/30(金), 31(土), 11/1(日), 6(金), 7(土), 8(日), 13(金), 14(土), 15(日), 20(金), 21(土), 22(日), 27(金), 28(土), 29(日)

●開催時間
18:00〜22:00

●ブランケット貸出有
●カイロ提供有
●テラスヒーター設置有

*協力:大人のビアガーデン Beer Garden for Ladies and Gentleman

イベント名

日本酒GARDEN 宮城の貴重な地酒16種飲み比べ※雨天中止


日時

2015.10.30(金)〜2015.11.29(日)内の金曜・土曜・日曜だけの15日間


場所

グランフロント大阪 南館9階 テラスガーデン


Recommend fairs

おすすめの限定メニューフェア

Past fairs

過去の限定メニューフェア

Food Study

Umekiki編集部が食のプロたちと集めた
学びのコラムやフリーペーパー