Umekiki

Events

Umekiki 木曜 マルシェ -7月2日-

2015.07.02(木) 12:30〜19:00

Umekiki 木曜 マルシェ -7月2日-

Mekiki Point

こだわりの栽培方法で手間ひまを惜しまず食材を育てた農家さんだからこそ知っている、おいしい食材の選び方や調理法をmekiki!フリーペーパーのテーマに合わせて、マルシェの食材を使ったイタリア料理に挑戦してみよう!

Event Report

梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎えた7月のマルシェ。色の濃い夏野菜や瑞々しい果物が並び、見ているだけで暑さを忘れる色鮮やかなマルシェとなった。

●今週のひとくち目利き
今週は北摂で、乳酸菌を使った「EM栽培」と呼ばれる自然農法で野菜作りをしている北摂ナチュラルファームをピックアップ!
農薬や化学肥料はもちろん使用せず、出来るだけ自然に近い形で栽培する自然農法。天気の影響を受けやすく、きめ細やかな手入れが必要とされるため非常に手間がかかる。出来る野菜は小ぶりだが、どれも味が濃く、栄養価も高い。
「おいしいくて安全な野菜を届けたい」そんな思いで、野菜作りに励む林さんは、同じ農法に賛同する生産者さんと協力し合い、複数の場所で様々な野菜や果物を育てている。わかめや茎わかめ等の海産物もそのひとつ。肉厚で歯ごたえがあるのにやわらかく、磯の香りが心地よいのが特長。
また、特に玉ねぎは、水分が多くシャキシャキした食感で林さんのイチオシ。涙を出させる辛味成分は硫化アリルと言う成分で、玉ねぎに含まれる代表的な栄養素だが、それを感じさせない程に甘味が強いのも特長。生のままで食べてもとてもおいしくいただける。熱を加えると更に甘みが増し、料理に旨味をプラスしてくれる。また、肉や魚の下ごしらえに使えば、臭みを消し、肉質をやわらかくしてくれる。


▲食の安全にこだわる林さん

▲甘味が強く生で食べても味と食感がよい玉ねぎ。火を通すと甘さが増す

▲ギュッと実の詰まった南瓜はホクホクで栗のように甘い!


▲質の良い香りのローリエ

作り手だからこそ知る野菜のおいしい理由や、おいしい食べ方などたくさんのmekiki pointが詰まったUmekiki 木曜マルシェ。是非、お気に入りの野菜や馴染みの店をみつけてみては。
​【生産者一覧】
http://umekiki.jp/events/mache_farmers.php

Contents

*このイベントは終了しました。

What is「Umekiki 木曜 マルシェ」?
農家さんと会話を楽しみながら食材を購入できるマルシェ。毎週木曜日にグランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)で開催。関西を中心とした様々な都道府県の食材と出会うチャンス。毎週木曜日は、ふらっとグランフロント大阪のうめきた広場 地下1階へ。

●7月2日(木)の農家さん紹介
関西圏内から集まったおいしい食材を作る生産者さんがグランフロント大阪に集結!
採れたての新鮮野菜をmekikiしながら購入しよう。

☆和歌山かぶと産業
 
柑橘類、梅干、ししゆずジャム、青梅、100%果汁ジュースなど

☆フェルマータなちゅら
 天然もずく、丹波篠山産お茶、島らっきょう、肉みそ

☆KOM'S FARM
  リーフレタス、新玉ねぎ、新じゃが、葉物類、人参ジュース、米・豆類

☆射手矢農園&ねね屋
 泉州玉ねぎ、玉ねぎ、赤玉葱、泉州野菜、水なす・長なす、ピーマン、きゅうり、トマト、ゴーヤ、オクラ、じゃがいもなど

☆あぐりずむ
 白米、玄米、古代米(黒米)、黒豆、干し椎茸、梅干、ポン菓子、生野菜

☆貝塚Y農園
 ラデッシュ、パクチー、ニンニク、レタス、ズッキーニ

☆小林ファーム
 玉ねぎ、しゃがいも、ニンニク、その他野菜各種

☆北摂ナチュラルファーム
 わかめ、きのこ、葉物野菜など

☆藤井農園
 トマト、いちじく、ズッキーニ、ニンニク、じゃがいもなど

☆ありがとう農園
 米、ブルーベリー

☆ムサシ農園
 生椎茸、乾燥椎茸

☆大和アグロファーム
 野菜、他

Date 2015.07.02(木) 12:30〜19:00
Price 参加無料
Place グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。