Umekiki

Events

Umekiki 木曜 マルシェ -2月6日-

2014.02.06(木) 13:00〜19:00

Umekiki 木曜 マルシェ -2月6日-

Mekiki Point

つくり手が語るチョコレートに込めた想いを感じ、フランスの由緒ある味わいをmekiki!

Event Report

●Umekiki木曜マルシェ・イベントレポート
グランフロント大阪・うめきた広場地下1階(THE CITY BAKERY前)前で毎週木曜日に開催しているUmekiki木曜マルシェ。今日も新鮮でおいしい冬の食材を待ち望むお客さんが多く訪れた。

●今週のひとくち目利き
今回、ご紹介するのは紀州の「元ちゃんファーム」。農薬や肥料を使わず、地球にも身体にもやさしい野菜を丁寧に愛情を持って育てている。
gencyan
▲「元ちゃんファーム」の小林夫妻

「元ちゃんファーム」の小林元さんは、6年目の新規就農家。農業に携わる前、9ヶ月間世界を旅して回り、野菜を育てることを決意したという。まず、有機農家での研修が1年。研修先では、なすびや枝豆など夏野菜の栽培を中心に学び、一方、奥様の陽子さんはご自身の実家・福岡県の八百屋で働き、多種多様な野菜の種類や取り扱い方を学ぶ。そうして、2人で農家になるための修行を終えた後、「元ちゃんファーム」を設立。新規就農家が、無農薬・無肥料での農業に取り組む「紀州農レンジャー」のメンバーになり、一層無農薬・無肥料での農業への思いが強まった。
retasu
▲無肥料で、声をかけられ育ったサニーレタス

「元ちゃんファーム」では、年間60種以上の野菜を収穫する。これは、「ちょっとずつをいっぱい作る(少量多品目)」という想いから。農薬・肥料を使わずに野菜を育てること以外にも、もう1つ大切なモットーがある。それが、『「肥(こえ)」よりも「声」をかける』こと。「毎日、畑の野菜たちに向かって、おはようやありがとうって声をかけます。すると、声をかけていない野菜と比べて育ちも旨味も違ってくると思いますね。」と、小林元さんは語る。

「肥」よりも「声」をかけて育てられたおすすめの野菜の一つが、サニーレタス。無肥料で育てているのでゆっくりと育ち、その分、甘味などもぎゅっと閉じ込められたサニーレタスが収穫できるらしい。そんな、サニーレタスはサラダや揚げ物と一緒に食べること以外に、小林さんは新鮮なサニーレタスを生で食べることをおすすめする。生のサニーレタスには、酵素がたっぷりなので食べるとすごく元気になるらしい。健康や美容を気にしている方は、ぜひ一度、「元ちゃんファーム」のサニーレタスをお試しあれ。

Contents

●What is「Umekiki 木曜 マルシェ」?
生産者さんと直接会話を楽しみながら食材を購入できるマルシェ。毎週木曜日にグランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)で開催。関西を中心とした様々な都道府県の食材と出会うチャンス。毎週木曜日は、ふらっとグランフロント大阪のうめきた広場 地下1階へ。

●2月6日(木)の生産者さん紹介
関西圏内から集まったおいしい食材を作る生産者さんがグランフロント大阪に集結!
採れたての新鮮野菜をmekikiしながら購入しよう。

・和歌山かぶと産業【食材:みかん(はるみ、清見)・梅干・レモン・ししゆず】
・フェルマータなちゅら【食材:お米・お茶・椎茸】
・射手矢農園 【食材:泉州たまねぎ・キャベツ・大根・人参・子芋】
・agg【食材:お茶・乾燥野菜】
・貝塚Y農園【食材:ほうれん草・ブロッコリー・カリフラワー・ターサイ・菊菜・キャベツ・白菜・大根 ほか】
・アイケイコーポレーション【食材:いちご・大根・キャベツ・人参・ピーマン・カブ・レモン・みかん ほか】
・かたやま農園【食材:かぼちゃ・デコポン・黒米・はっさく・里芋 ほか】
農園【食材:門真れんこん】

※取扱品目は変更となる場合があります 

Date 2014.02.06(木) 13:00〜19:00
Price 入場無料
Place グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。