Umekiki

Events

Umekiki 木曜 マルシェ -12月26日-

2013.12.26(木) 13:00〜19:00

Umekiki 木曜 マルシェ -12月26日-

Mekiki Point

生産者さんから生産環境やこだわりの栽培環境などを聞いて、おいしい食材の理由をmekiki!

Event Report

●Umekiki木曜マルシェ・イベントレポート
グランフロント大阪・うめきた広場地下1階(THE CITY BAKERY前)前で毎週木曜日に開催しているUmekiki木曜マルシェ。2013年最後の木曜マルシェは、各ブースで年末年始を彩ってくれる食材たちが並べられ賑わいをみせた。

●今週のひとくち目利き
今回、ご紹介するのは鳥取産・本きくらげを取り扱う「やなどり」。

やなどりを運営する柳取宏信さん
▲「やなどり」を運営する柳取宏信さん

「やなどり」は、数年前、鳥取県で本きくらげを栽培している生産者と意気投合し、その縁から生産者と一緒になって多くの方に本きくらげの魅力を伝える活動を行っている。
「やなどり」があつかう本きくらげは、別名黒きくらげとも呼ばれるきのこ。
よく中華料理などで使われるきくらげは、あらげきくらげという品種でコリコリした食感が特徴的だが、本きくらげは弾力があってプリプリしている。その食感から中華料理はもちろん、和食との相性が非常に良く、高級割烹や寿司屋など和の料理人からのラブコールも多い。

希少価値の高い本きくらげ
▲希少価値の高い本きくらげ

乾燥した本きくらげを戻す際は、お湯を使うのがmekikiポイント。
水で戻すよりも戻す時間が短くすむという。さらに戻した本きくらげは、乾燥時の約13倍もの大きさに。そんな本きくらげは味に特徴はないので、食感をシンプルに味わえるサラダや酢みそ和え、鍋やすき焼き、さらに卵焼きの中に入れるのも美味。またお肉との相性も良く、鶏肉と合わせてボイル焼きも食卓に並ぶ一品としておすすめ。

美容や健康にも良い栄養価の高い食材
▲美容や健康にも良い栄養価の高い食材

本きくらげは食感だけではなく、栄養価が優れた食材でもある。
骨の健康や免疫系の病気の予防につながるビタミンDをはじめ、腸内美人に必要な食物繊維、日常生活で欠かしがちなカルシウムなど、美容や健康を気にする女性が喜ぶ成分をおいしくたっぷり摂ることができる。当日も、ブースには多くの女性客が足を止めて試食し、本きくらげを購入していた。

本きくらげの、しかも国産は栽培が難しく中々出回らず、関西では「やなどり」のみが取り扱っているという。「やなどり」の次回出店予定は1月16日木曜日。一度食材を味わってみてはいかが。

Contents

●What is「Umekiki 木曜 マルシェ」?
生産者さんと直接会話を楽しみながら食材を購入できるマルシェ。毎週木曜日にグランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)で開催。関西を中心とした様々な都道府県の食材と出会うチャンス。毎週木曜日は、ふらっとグランフロント大阪のうめきた広場 地下1階へ。

●12月26日(木)の生産者さん紹介
関西圏内から集まったおいしい食材を作る生産者さんがグランフロント大阪に集結!
摘みたての新鮮野菜をmekikiしながら購入しよう。

・射手矢農園 【食材:泉州たまねぎ、キャベツ】
・NPO法人フェルマータなちゅう 【食材:お米、お茶、生しいたけ ほか】
・ともときファーム丹波【食材:大根、人参、ジャガイモ、キャベツ、人参、小豆、カブ】
・やなどり 食材:【国産きくらげ】
・アイケイコーポレーション 食材:【柿、みかん、大根、キャベツ、にんじん、ピーマン、かぼちゃ ほか】
・あぐりずむ【食材:黒豆、お米、椎茸、レモン】
・ととろみファーム【食材:ほうれん草、小松菜、大根、人参、キャベツ、ハーブ、カリフラワー ほか】
・井上梅干食品(株)【食材:梅干し】

※取扱品目は変更となる場合があります 

Date 2013.12.26(木) 13:00〜19:00
Price 入場無料
Place グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。