Umekiki

Events

Umekiki 木曜 マルシェ -10月24日-

2013.10.24(木)13:00〜19:00

Umekiki 木曜 マルシェ -10月24日-

Mekiki Point

生産者さんのお手伝いをすることで、おいしい食材ができる理由を知りmekiki力が身に付く!

Event Report

●Umekiki木曜マルシェ・イベントレポート
毎週木曜日にうめきた広場地下1階(THE CITY BAKERY 前)で行われるUmekiki木曜マルシェ。その記念すべき1回目の開催となった10月24日は、あいにくの雨だったが、それでも多くのお客さんで賑わった。生産者さんからおいしい理由や、おいしい調理の仕方を聞き、たっぷりの袋を下げて満足そうに帰っていくお客さんの姿も目立った。
※協力/財団法人泉佐野市公園緑化協会

●出展ブース紹介と、ひとくち目利き
・小林ファーム(黒大豆枝豆・里芋 など)
枝豆は緑色が鮮やかなものほど柔らかくておいしい。塩茹でするときは両端をカットして、中に塩が入りやすいように。
・和歌山かぶと産業(梅干・柑橘類 など)
和歌山県有田市にある生石高原で採れる高原トマトは、まさしく今が旬。朝夕の寒暖差があるほど身がきゅっと締まり、糖度も増す。
・agg(乾燥野菜・ブレンド茶)
乾燥野菜と宇治のほうじ茶をブレンド。だしの効いた旨味と渋みの少ないほうじ茶からは、栄養素もたっぷり摂れる。出がらしはごま油や醤油で味付けすれば、ごはんのおかずに大変身。
・貝塚Y農園(パプリカ・ラディッシュ など)
お米のとぎ汁と乳酸菌で土壌改良した畑で採れた野菜は栄養価が高く、旨味のぎっしり。珍しい生ピーナッツも取り扱っている。
・田中エッグポートリー(たまご)
大正初期から続く養鶏場のこだわり卵。奈良県針地区の山中から湧き出るおいしい水で育てられた鶏から産み出される卵は、濃厚でクリーミィな味わい。
・ともときファーム丹波(黒豆枝豆 など)
京都府綾部で様々な野菜を育てる農園グループ。間引きされたニンジンが旬で、柔らかくて味が濃い葉っぱの部分が特においしい。
・NPO法人フェルマータなちゅら(米・お茶 など)
大阪府高槻市で、障害者支援をするNPO法人。自前の農場で育てるしいたけなどの他に、自らが収穫した篠山の秋番茶がおすすめ。
・まあちゃん菜園(柿・ラディッシュ など)
減農薬で育てられた柿は自然の力をたっぷり吸収し、濃厚な甘さ。減農薬のため虫が喰った跡もあるが、それもおいしい証拠。完全無農薬で育てられた珍しい柿も!

Contents

●What is「Umekiki 木曜 マルシェ」?
生産者さんと直接会話を楽しみながら食材を購入できるマルシェ。毎週木曜日にグランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)で開催。関西を中心とした様々な都道府県の食材と出会うチャンス。木曜日は、ふらっとグランフロント大阪のうめきた広場 地下1階へ。

10月24日(木)の開催について
Umekiki47マルシェ × 財団法人泉佐野市公園緑化協会
日時:13時~19時

記念すべき第1回となる出店者は8店となります。

・agg(乾燥野菜・ブレンド茶)
・田中エッグポートリー(たまご)
・小林ファーム(黒大豆枝豆・里芋 など)
・和歌山かぶと産業(梅干・柑橘類 など)
・ともときファーム丹波(黒豆枝豆 など)
・NPO法人フェルマータなちゅら(米・お茶 など)
・貝塚Y農園(パプリカ・ラディッシュ など)
・まあちゃん菜園(柿・ラディッシュ など)

※取扱品目は変更となる場合があります。

Date 2013.10.24(木)13:00〜19:00
Price 入場無料
Place グランフロント大阪 うめきた広場 地下1階( ベーカリーカフェ THE CITY BAKERY 前)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。