Umekiki

Events

Umekiki旬食マルシェ

2016.03.26(土)〜2016.03.27(日) 12:00〜18:00

Umekiki旬食マルシェ

Mekiki Point

月1くみあわせマルシェの日!今回は高知食材とグランフロント大阪の商品をくみあわせ。こだわりの栽培方法で手間ひまを惜しまず食材を育てた農家さんだからこそ知っている、おいしい食材の選び方や調理法も合わせてmekiki!

Event Report

●うめきた広場春の陣「Umekiki旬食マルシェ」好評のうち終了!
2016.03.25(土)、26(日)の2日間、関西の生産者さんが集結した今回のマルシェ。うららかな春の日差しが気持ちよい中、まちびらき3周年を迎えるグランフロント大阪の新しい都市の祭り「うめきたフェスティバル2016」の内の企画として、旬食マルシェが開催された。木曜マルシェの常連から初出店の生産者さんまで、春休みムードで賑わう会場を盛り上げた、2日間の様子をレポート!
マルシェ
▲うめきた広場は多くの人で大にぎわい

今回の目玉企画は、キッチンカーによる春野菜の天ぷら試食コーナー。出店生産者さんの野菜をキッチンカーの中で天ぷらにして、揚げたてアツアツをDEAN&DELUCAのおすすめ塩2種でいただく。会場横に設置されたアンケートに応えると、なんと無料ということで、子供からお年寄りまで幅広い層に人気を集めた。
野菜
かき揚げ

第一弾は、かき揚げ。フェルマータなちゅらのもずく、アスカグリーンファームの大和まな、北摂ナチュラルファームの人参、九条ネギとマルシェならではの内容。100食限定だったので、お昼過ぎには売り切れに。
第二弾は、やさいファクトリーのスーパー発芽ニンニク。匂いが残りにくく、スプラウトごと食べられる栄養野菜とあってこちらも人気だった。

奈良県のアスカグリーンファームの目玉は、「明日香クラゲ」。キクラゲの一種だという。実は、日本に出回るキクラゲの約97%ほどが中国産。「国産のキクラゲを増やしたい」と2015年9月から生産を始めたばかりだそう。栽培に使用するおがくずも、菌も国産に徹底。普段目にするものより肉厚で、大きさは顔ほどもあった。すでに、近鉄百貨店や地元の佐竹食品などで販売しているそう。
他にも、糖度が16度もある苺の「古都華」、旬取りの「ネギ坊主」など、売り切れが続出していた。
キクラゲ
▲顔の大きさほどの明日香クラゲ

木曜マルシェの常連生産者さんである「北摂ナチュラルファーム」。リピーターが多いというお餅もたくさん並んだ。自家製のもち米を使い、丹波黒豆、干しエビ、よもぎ入りなどを販売。防腐剤を使用していないので、賞味期限は短いが、自然の味を楽しむことができる。他にも、川まで使える無農薬レモンや、春野菜が並んだ。
野菜
▲常連の北摂ナチュラルファームさん

初出店の「滋賀県近江地域青年農業者クラブ」。滋賀県近江地域の若手農業者の生産物が並んだ。現在30名ほどが所属し、女性も6名いるそう。ミルキークィーンやきぬむすめ、滋賀県品種の秋の詩など、2kgから試せるお米が人気。キャベツなどの野菜も、大きく、葉っぱが生き生きとしていて、新鮮そのものだった。
野菜
▲元気いっぱいの野菜たち

大阪堺市の「堺共同漬物」。泉州の水茄子や田上大根、天満菜など、なにわの伝統野菜を使った漬物を販売。特に水茄子は、夏にかけて旬を迎えるとのことで、これからますます美味しくなるそう。
野菜
▲なにわの伝統野菜

スーパー発芽にんにくで話題の「やさいファクトリー」。スーパー発芽にんにくとは、にんにくの「りん片」を発芽させたもの。農薬未使用水耕栽培で、一粒一粒丁寧に育てられ、旨みがぎゅっと凝縮されている。疲労、冷え、不眠、食欲不振など、健康にも良いとされる注目食材だそう。
野菜
▲興味津々のお客さんたち

他にも、紅だての「カネ筒農園」、有田みかんや紀州梅の「かぶと産業」、いちごの「ストロベリーフィールドきたさか」など、人気生産者さんたちが会場を盛り上げた。
もずく
▲フェルマータなちゅらファーム
野菜
▲こちらも常連のかぶと産業さん

野菜
▲紅だてのカネ筒農園さん

旬食マルシェでおなじみの「キッズマルシェ」。今回も約20人の元気なキッズたちが、売り子になってお手伝い。試食をすすめたり、お客さんに話しかけたりと大活躍だった。
マルシェ

Contents

●What is「Umekiki旬食マルシェ」?
関西の生産者さが造る、春野菜を味わいを目利きする!
うめきた広場が市場に変身!グランフロント大阪 うめきた広場で、春の心地よい日差しのもと、2日間に渡り開催される「Umekiki旬食マルシェ」。
今回は、15以上もの生産者さんが集結し、作り手と直接会話を楽しみながら旬の新鮮食材が買えるビッグマルシェを開催!普段なかなか出会えない食材も多数販売!生産者さんとの会話をたのしみながら買い物ができる。おいしい野菜が出来るまでの栽培方法や、収穫した野菜はどのように売られるかなど、大人も子供も楽しみながら「食」を学べるマルシェイベント!当日は、関西の生産者による春野菜の販売をメインに、春野菜の天ぷら試食コーナー、ガラガラ抽選会など、楽しい企画も盛りだくさん!
yasai
marche
marche
※写真は昨年度の開催時イメージです

●Umekiki旬食マルシェ抽選会のご案内
当日、マルシェ内で500円ご購入毎に1枚、抽選券をお配りします!
素敵な商品が勢揃い!たくさんお買物をしたら、お忘れなくご参加ください。

<抽選会景品内容>
● ぐるなびギフトカード
● マルシェ オススメ野菜セット
● フレークソルト(DEAN & DELUCA)  
● 出汁パック
● 参加賞

※一部の景品引き換えの際、受取確認のため署名を頂きます。予めご了承ください。

●当日の出店農家さんはこちら!

●株式会社アスカグリーンファーム
【大和まな、赤まな、寒熟ほうれん草、みずな、飛鳥あかねなど大和野菜を含む朝採り野菜】

●カネ筒農園
【八尾市特産のフレッシュな『紅たで』、紅たでの加工品『BENY』3種
(しょうがシロップ、刺身用醤油、焼き魚用の甘酢)】

●ストロベリーフィールドきたさか  
【いちご(かおりの、章姫)、ジャム(いちご、トマト)】

●フェルマータなちゅら
【天然もずく、肉みそなど】

●堺共同漬物株式会社      
【泉州みずなす漬(浅漬・ぬか漬・ワイン漬など)、天満菜本漬、毛馬きゅうり赤しば漬など】

●松林農園 
【ゆず製品】

●前村食品
【地元の野菜、鳥飼なすのお漬物、なすあめ、なす肉まん、なすちまき、なす天、なすジャムなど】

●株式会社和歌山かぶと産業
【柑橘類・うめぼし・ししゆずジャムなど】

●滋賀県東近江地域青年農業者クラブ
【ミルキークィーン、きぬむすめ、秋の詩(お米)、レタス、チンゲンサイ、キャベツ】

●やさいファクトリー株式会社
【芽子にんにく、芽子にんにく味噌、芽子にんにく醤油、芽子にんにくオリーブオイル、菊芋など】

●株式会社キ・ボン(TAKAMI OKAKI)
【プレミアムおかき、揚げおかき】

●有限会社北摂ナチュラルファーム
【野菜、米、餅など】

●和泉市農業後継者の会
【和泉市産の農産物の乾燥野菜、キクナ塩、小松菜塩、たまねぎ塩、スイスチャード塩、人参塩】

●株式会社豊田屋
【ケール、春キャベツ、きんかん、里芋、小松菜、ほうれん草、パクチー、竹の子、はっさく、レモン】

●寺本農園
【三箇牧トマト】

●旬食ラウンジ
【旬の野菜】
 

●春野菜の天ぷらご試食! キッチンカーも登場!

関西の生産者のこだわりある美味しい食材を使用した揚げたてのおいしい天ぷらのご試食をご用意。
DEAN&DELUCAのフレークソルトとともにご賞味ください。
※当日試食いただく調味料は、グランフロント大阪内、各ショップにてご購入可能です。

Date 2016.03.26(土)〜2016.03.27(日) 12:00〜18:00
Price 入場無料/商品ごとに表示
Place グランフロント大阪 うめきた広場(うめきたフェスティバル2016会場内)

お気に入りに追加

このイベントをShare

Favorite Umekikiのおいしい情報をお気に入りに追加することで
いつでもどこでもスマートに取り出せる自分だけのめききブックに!

Facebook、TwitterでログインするとFavorite機能がご利用いただけます。

※お客様の情報をFavorite機能以外で使用することはございません。